わんきゃんの石窯ピッツァ! &本格ピッツァ材料の紹介

この記事は約1分で読めます。

恒例!わんきゃんの石窯で焼く手作りピッツァ!
ドゥから手作りで間違いなくうまいやつ。とくに は地元のハチミツを垂らして最高のお味。

あと、今回買ったグラインダー素晴らしく使いやすかった。

今回は長男がドゥを捏ね次男が成形トッピングして夫が焼いてくれたので私は材料を用意してあとは食べるだけ。

恒例!わんきゃんの石窯で焼く手作りピッツァ!
ドゥから手作りで間違いなくうまいやつ。とくに #クワトロフォルマッジ は地元のハチミツを垂らして最高のお味。

あと、今回買ったグラインダー素晴らしく使いやすかった。

今回は長男がドゥを捏ね次男が成形トッピングして夫が焼いてくれたので私は材料を用意してあとは食べるだけ。

ドゥはなんといっても粉の選択で決まる。
今までずっとサッコッソクオーコで、このときもそれでめっちゃおいしかったのだけど。

最近イタリアではやっている雲のように軽いコルニチョーネが味わえるらしいこの粉も今度は試してみたい。

あ、打ち粉には焦げにくく粒子の大きいセモリナ粉が最適です。

#飽食キャンプ
#キャンプ
#手作りピッツァ
#マルゲリータ
#アンチョビと新ニンニクのピッツァ
https://www.instagram.com/p/Cv0sXPBvi0z/

コメント

タイトルとURLをコピーしました