2018年GWのわんきゃん2DAYS〜シュラスコday

この記事は約5分で読めます。

GW のしらかばHappyWansCampField1日目 シュラスコバーベキューとわんこの夜

例年通り、GW前半はわんきゃんで飽食三昧。

わんきゃん出発はいつも夜

4/28、夫の仕事が終わるのを待って出発。早く出るつもりがやっぱり10時出発。そして早々にいつもの江川亭東村山店で晩ご飯。

江川亭 – 厳選した国産豚のげんこつのみ使用したマイルドなとんこつスープと、食感が独特の麺が特徴のラーメンです

江川亭ワンタン麺

いつものワンタン麺一択。

それから所沢から関越に乗る。今年はムスコ二人を拉致ったので家族四人+イヌ二匹。相変わらず車の中はギューギュー。

1:35到着。すでに到着していたK家と合流し、センターハウスことプレハブで雑魚寝。最近はこのパターンが多くなりました。

おしゃれキッチン&チーズ工房BOSQUESO

翌朝、夫が降ろしておいてくれた荷物を整理しキッチン作成。

おされキャンプを目指し、色々箱物を買ったり作ったりしてだいぶ使い勝手は良くなった。

とにかく大量の食べ物を持ち込むため、なかなか荷物は減るどころか増える一方。わんきゃんだからいいけど、他のサイトにいくと間違いなく置く場所に困る。やっぱり今流行のアイアンシェルフ兼キッチンカウンター欲しいかなぁ。

色々おされキャンプを調べては検討してるけど、なんといってもほとんどわんきゃんにしか行かないのでこれ以上進まず。

ワンズはキッチンカウンターの下。なんでそこかねぇ…。マッキーだけじゃなくてジャスティまで。マッキーに教わったの?

テントの設営は男性陣にまかせて、昼からのシュラスコ用に買い出し。

ボスケソ外観

佐久にあるチーズ工房ボスケソさん

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

店内はこんな風

ボスケソ店内

地元の麹と生乳をつかい、フレッシュで品質の高いチーズを作られています。そのわりにお値段はリーズナブル。

その他、シュラスコ用の買い物と明日植える苗などを買ってサイトに戻りました。時間おしてますよ。

買い物に行っている間にJAKE家のニューフェイスジョニーとM家の寅ちゃん、私の従姉のうちの空くん到着。

ジョニー

まだ一才前でやんちゃ盛りのジョニー

いつも優しい垂れ目くん寅ちゃん

人にはビビリだけど、ちっこいくせに大型犬大好きな空。

炭火でシュラスコ開始

コストコで買ったpicanhaをシュラスコサーベルに刺して岩塩振って炭火焼き

焼けたらそぎ落としビナグレッチ・モーリョというトマトと野菜の入ったビネガーソースをかけて食べます。

焼いては食べ、食べては焼き。

ボクのもあるよね!めっちゃ笑顔。

ロースは絶妙な色合い。

さらにうみさん特製の燻製豚ロースも添えて

わんこと闘いながら食べる人間のみなさん。

写真撮れなかったけどカートから降りられたルイちゃん

すごいすごい!進化するなぁ

わんきゃんはドッグフリーサイト

食事のあとはわんことボール投げ。いものボールフリークなゴルふたりと後ろに見えるのはフリーダムなジョニー

 

ペットボトルの分別、おたくのラブちゃんもやりませんか?

ヤマトボール二つくわえてる。返してー

遊んだ後はおやつタイム

わらわらと寄ってくるイヌのみなさん。今ひとつまだ空気の読めないジョニーは怒られつつもイヌ社会の集団ルールを勉強中。幼稚園からだね。イヌがイヌに教わることは尊い。ヒトでは教えられないこともある。社会化超大事ですよ。

無事おやつをもらいました。

パンダ部長

ワンキャン名物特大ハンモックチェアとパンダ部長。

La Siestaの特大ハンモックチェアロウンガー

ハンモックチェアは十数年使ったハンモックに穴が空いたため、去年代わりに購入した物。

大人二人が乗れて足をのばして寝ることも出来る。支店が一つですむので建てるのが簡単。ただしぐるぐる回ります。

ムスコはこの日もここで朝まで寝てた(笑)

パンダ部長は昔私が子供だった頃、多分おじいちゃんとかに買ってもらった特大のぬいぐるみ。もう長いこと押し入れにいて、火葬にしようかとわんきゃんにもってきたら、JAKEママがアテレコをはじめそのまま生き延びて守り神状態になり今にいたる。実はシッポが黒いので偽パンダ疑惑あり。

このハンモックチェアを巡る四コマ

  1. あ、マッキーだ!
  2. なんでそこいるの?
  3. へへへーんだ。
  4. 生意気だぞーマキオのくせに!

持ち寄り宴会と焚き火でまったり

そして夜。

だれよ、お腹いっぱいだから晩ご飯は軽くていいか!なんて言ったの。

持ち寄りご飯で宴会!

  • 山菜の天ぷら
  • 富士宮やきそば
  • チキントマトシチュー
  • サラダ
  • 各種おつまみなどなど。

思う存分食べて呑んでキャンプ最高!

しかし昼間は暑いくらいだったのに日がおちたら急に寒くなってきた。

たき火

焚き火の前に集うオヤジたち。おっさんホイホイだな

この日は十四夜。月が素晴らしく美しくて星はほとんど見えなかった。

すっかり夜も更けて…おやすみなさい

コメント

タイトルとURLをコピーしました