白馬さのさかSNOWDOG~わんことスキー2/雪上滑走編

この記事は約3分で読めます。

リフトショックから立ち直ったジャスティは、走りたくてウズウズ。

ジャスティ、この6月で10歳になります。最近はドッグランに行っても元気なのは最初だけですぐ走るのやめちゃうし。年を感じて淋しい気持になっていたのですが、やっぱり雪の上だと違うね!

楽しー!早くいこうよ!

GoProHero5

今回はGoProHero5です。バッテリー切れが怖いので予備バッテリー買いましたとも。microSDカードも128GB買いましたとも。

GoProHERO5 Black
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

はい、楽しそうで何よりです。

マッキーも写真を撮りたいのですが、ぴったり横をついて走るので、近すぎてカメラだとうまく撮れません。

それでも3本すべってお昼。

定番ゲレンデメシ。カップヌードル。BIGにしてみたけど途中で飽きた。

お昼の後はしばしお昼寝。

お疲れだね(笑)

しばらくお昼寝して午後の部。

前半は頭につけていたGoProですが、午後からは3way自撮り棒使用。わんこの目線で撮ります。

うんうん。楽しそうだ。しかし犬も転ぶんだな…自撮り棒をめいっぱい伸ばしてGoProをとりつけ、シッポのようにたらしながら滑ってます。時々フレームアウトしてるからもう少し広角にすればよかったかな?

ジャスティは午後二本走ってヘロヘロになったので少し早めに休憩。それから更にもう一本マッキーだけ走りました。最後はマッキーもよれよれに。これで今年のわんこスキーは終了となりました。

ジャスティ午前二本、午後二本
マッキー午前二本、午後三本

うん、おじさんよく頑張った。

本当なら、12月に家族で来るはずのスキーでしたが、去年は雪不足でオープンしていなかったため、次男がオーストラリアに旅立ってからのこの時期になりました。雪は今ひとつだったけど、春スキーは暖かくて気持ちいいです。

昔はバリバリと体育会スキーをしていた私ですが、最近は誰かが楽しんでいる顔をみれば十分。来年もまた犬連れで来たいと思います。

ジャスティ、あと何年来られるかな?いつまでも一緒に来られるといいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました