GW前半には海方面にキャンプに行ってきましたが、
後半の5-6日で今度は山方面にキャンプ行ってきました。
なんといっても小さな車に家族六人+大型犬2頭+キャンプ用具ですから、
ギューギューのせまーーい状態。
なぜかJAKEは助手席でドライブ。
せまくないのか?幸せそうに寝ていました。(夜中出発だったので)
キャンプといえば……おいしいごはん食べ放題でしょう。
いつもは自分たちの食事のとき以外はほとんどもらえないのですが、
キャンプにくるとおやついっぱいもらえちゃうんだよね。
ヒトたちも飽食キャンプでございます。
ハピラブのBJも遊びにきてくれて
んーでも二人ともごはんしかみてないな(笑)
ここはプライベートキャンプ場なので我が家のみ独占貸し切り状態。
ワンズもリラックスして遊べます。
いっぱい遊んだら眠くなっちゃった…。
これ、遠景がありませんが実はハンモックの上です。
私がゆらゆらしていたらリードでつながれていて寂しかったJAKE
ぽーんと飛び乗って寝てしまいました。
最近…抱っこ癖がついてるよね…大きいのに…。
食事中もこんな感じ。間違ってる……
抱っこしてるのは長男です。
でもねだるでもなく抱っこされてれば幸せって…小型犬かい。
夜はおきまりのたき火大会。
もちろん前回同様コットの横で引っ付き虫でした。
まだまだゴールデンウィークの長野は寒い。
寝るときはテントの中で一緒に寝ます。
シュラフの上で寝られると重いです。
翌日はパンなんかやいちゃったりしたので、
当然おねだりのJAKEでした。
先住犬のジャスティは土が体につくのは嫌なので←どんだけおぼっちゃまなのか
できるだけ何かが敷いてあるところとかコットの上で寝てるのですが、
JAKEはこのとおり、どこでも平気です。
保護当初、アンダーコートはぼさぼさ、肉球は固く、
肘に大きなタコがあったJAKEですから、昔は外飼いだったんじゃないかな。
ですが、今はすっかりうちいぬ。家族が家の中にいるのに、
JAKEだけ外なんてありえません。
おうちの中で、一緒のお布団で、寝てくれる里親さんを
ゆっくり探そうと思います。
けれど車は大好き。アウトドアでも密着型のJAKE。
たくさんお出かけしてくれるアクティブなご家族に向いていると思います。
可愛いJAKEをつれてキャンプデビューはいかがですか?
GW二度目のキャンプです

この記事は約1分で読めます。
コメント