- 202101エンゼルフォレスト那須白河リベンジ雪中キャンプ1 去年のキャンプは雪なしだった。
- 202101エンゼルフォレスト那須白河リベンジ雪中キャンプ2 氷点下の福島を楽しむ
- 202101エンゼルフォレスト那須白河リベンジ雪中キャンプ3 犬と遊んでキャンプ飯な1日
- 202101エンゼルフォレスト那須白河でリベンジ雪中キャンプ4 雪の中の撤収とドッグラン
さて最終日、目が覚めたら外は雪が降っていた。
これぞ雪中キャンプの醍醐味



夜の間に少し積もったんだろう。テントも雪が積もっていた。そともしんしんと降っている。


まだ起きない家族を尻目に、またもやカメラをもって外へ。
雪は粉雪でさらさらしていて歩くとキュッキュッと音がする。テントに降り積もった雪も軽く叩けば落ちてしまった。
さて今日は撤収日、当初11時までだったチェッアウトを延長して14時までにする。

雪見ているだけで幸せ。
朝ごはんは残り物リメイク

朝ごはんは昨日の鍋にご飯を一昨日の夜のご飯を入れてチーズリゾットとコトコト煮たキャベツのミルクスープ


わんこのご飯はうちから冷凍して持ってきたがまだ凍ってるのでティンダーキューブで温める。
ティンダーキューブ、小さいけれどクッキングストーブとしても優秀。側面はそんなに熱くならないけど上部は十分な熱源になる。いつでもお湯が沸かせる幸せ。
一休みしたら撤収開始。
イヌはジャマしかしない撤収支度

こうやって邪魔をする犬がいるけどwどうやらドッグベッドだと思っている様子。

出たいと言うので

出したらこれだ。
どうにか時間までに片付け終わった。

テントをどかしてみたら、ホットカーペットを敷いていたところはすっかり雪が溶けていた。もともとそんなに積もっていなかったし、暖められて溶けちゃったんだろう。なるほどゴツゴツすると思った。

もう一度雪上ドッグラン
帰る前に再度ドッグランへ
せっかく持ってきたから最後にちょこっとソリ遊び
湖に飛んでいきたいノアでした。
たくさん遊んだね。
では撤収!!
奥州白河 太鼓のぼお
せっかくだから白河ラーメンを食べてから帰ろうと山を下りてから何軒か回ったけれど、まだお正月休みでどこもやっていない。
そんな中たまたま見つけた太鼓のぼおさんで美味しい雲呑麺をいただきました。無化調だそうです。すっきり澄んだスープと手打ち麺が白河ラーメンらしい。
元洋食シェフの作る様々なラーメンと面白メニューが満載。店内はたくさんの色紙となぜかモデルガンが飾ってありました。女性サービスでいただいた手作りアイスが本格的なお味でした。
これにてリベンジ雪中キャンプは終了!!ヒトもイヌも大満足のキャンプになりました。
おまけのウトガルド室内乾燥
粉雪だったのでびしょびしょというほどではないけど、ほんのり湿気っぽいのでカビが怖いウトガルドさん。
帰ってきたら夫が狭いリビングに広げていました😅



ま、当然こうなるよね。
なぜ犬は大きな布を広げると必ずやってくるのでしょう。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
コメント