国立市では11月初旬に、商工会主催で天下市というお祭りが行われます。
http://www.kuni-js.com/tenka/
市内のお店や団体が出展し、日曜日には大学通りが歩行者天国となり、同時に市民祭りが行われることもあって大変賑わいます。
数年前まで一橋大学の一橋祭も同じ時期に行われていましたが、今は一橋祭は11/23前後に動きました。
https://ikkyosai.com/
いつも、この天下市は犬連れでブラブラするのが恒例。
我が家から国立駅周辺までは少しあるのですが、頑張って歩いて行きます。
つきました。すでに若干へばり気味ですが、ジャスティ頑張った。
ついたら早速買い食い開始。
焼き団子。お醤油の焦げる香りがたまらない。
水餃子に唐揚げ。
焼き小籠包。肉汁たっぷりでうまい~
それはボクのイカ焼きそばですね。
山車がでたり
子供達が遊べるブースもいろいろあります。
道の両側にはテントがずらっと並んでいて大盛況です。
二頭連れているととても目立つらしく、よく声をかけられます。
撫でたい人かと思ったら、国立市のわんわんパトロールにスカウトされました(笑)
お散歩の時にこれを付けて歩いてくださいねということらしい。どのくらい抑止効果があるんだろう…。
古くからの友達が毎年ブースを出しているので今年も陣中見舞い。
プリザーブドフラワーのa*happyさんです。
このステキなChristmas&お正月飾りは今年も立川の伊勢丹で購入できます。
詳しくはa*happyさんのサイトまで。
国立市と言えばゆるキャラくにニャン。国立駅の赤い屋根をかぶった猫がモチーフ。Twitterもあります。
でっかいくにニャン着ぐるみにはドキドキするジャスティですが、くにニャン焼きなら並びます。待ちます。
ちゃっちゃいね。くにニャン(笑)ジャスティは本当に欲しいものは見ない振りをします。
大学通りにあるカフェask a giraffe は店内も大型犬OKです。ジャスティが小さい頃何度か行ったけど最近は行ってないなあ。となりには輸入雑貨を扱うGeorge’s
大学通りは春は桜、冬はChristmasライトアップが美しいです。
いっぱい食べて、コーヒー豆と犬のおやつを買って帰宅しました。
子供が小さかった頃は市民祭りのパレードやステージ演奏などに行ったものですが、最近は犬連れぶらぶら歩きになりました。
ここの所後ろ足が弱りつつあり、散歩でへたばることの多いジャスティですが、この日はイベントと食べ物につられてはりきって最後まで頑張って歩けました。またイベント遊びにいこうね
コメント